INDEX
人物像:概要 | 家族 | 趣味・特技
データ:職歴 | 学歴 |
社会参加活動 | 資格・免許
サイトポリシー
人物像
概要
1968年(昭和43年)大阪生まれ、2005年からは沖縄で暮らしています。個人としてもっとも興味ある事柄は「自由」。仕事の現場においても、日常の生活においても、自由ということを形にするとどういうことになるのだろう、ということを考えながら取り組んでいます。
家族
子どもが二人とも巣立って2023年からおよそ四半世紀ぶりに家族4人の生活から夫婦2人だけの生活に戻りました。短き人生、いずれは離ればなれとなる旅路。共に在る間は、美しきを見て、唄を忘れず、笑って過ごす、が我が家の作法。
趣味・特技
自分自身の身体と感覚の両方を使って何かをすることはアートからスポーツまで何でも好き。若いころ音楽をかじっていたので、音楽は聞くのも演奏するのも好きです。スポーツはランニングやハイキングなどアウトドアでの活動が好き。やりたいことが増えるばかりで特技はなかなか増えないのが悩み。
ページの先頭に戻るデータ
業務に関わる詳細については Researchmap の「研究者ページ」をご参照下さい。
職歴
現職
- ソーシャルワーカー事務所きぼうファインダー代表
- スクールソーシャルワーカー
前職
- 独立行政法人国立高等専門学校機構・沖縄工業高等専門学校
- メディア情報工学科助教授(2005年4月-2007年3月)准教授(2007年4月-2023年3月)
- 楽器部(旧吹奏楽部)顧問(2005年4月-2023年3月)
- 学生相談室長(2010年4月-2014年3月)
- 教育福祉推進室長(2014年4月-2015年3月)
- 在外研究員・英国マンチェスター大学社会人類学科客員研究員(2017年4月-2018年3月)
- 自己都合による退職(2023年3月)
学歴
学校教育法にもとづく正規の課程
- 大阪芸術大学芸術学部音楽学科音楽工学専攻
1987年4月入学,1991年3月卒業
学士(芸術学) - 武庫川女子大学大学院家政学研究科被服学専攻
1994年4月博士前期課程入学,1999年3月博士後期課程単位取得満期退学
博士(家政学)(2001年11月27日 )
リカレント教育(降順)
- 東京大学履修認定プログラム「職域・地域架橋型―価値に基づく支援者育成」職域・地域架橋型コーディネーター・C1職域架橋連携コース(2022年度修了,総時間数120時間)
- 東京大学履修認定プログラム「職域・地域架橋型―価値に基づく支援者育成」職域・地域架橋型コーディネーター・C2地域架橋連携コース(2022年度修了,総時間数120時間)
- 文部科学大臣及び厚生労働大臣指定公認心理師現任者講習会(実施者:一般財団法人日本ウェルフェアサービス協会)(2022年2月修了,総時間数30時間)
- 厚生労働大臣指定精神保健福祉士短期養成通信課程(麻生医療福祉専門学校福岡校・第6期生)(2014年4月入学~2015年2月卒業,通信授業時間数1377時間,面接授業時間数51時間,現場実習時間数150時間)
- 厚生労働大臣指定社会福祉士一般養成通信課程(麻生医療福祉専門学校福岡校・第10期生)(2011年4月入学~2012年10月卒業,通信授業時間数2988時間,面接授業時間数72時間,現場実習時間数180時間)
職能団体における生涯研修制度にもとづく研修
- 社会福祉士会
- 基礎課程
- 基礎研修1(2013年度修了)
- 基礎研修2(2015年度修了)
- 基礎研修3(2016年度修了)
- 専門課程
- リーガルソーシャルワーク研修(2020年度修了)
- マクロソーシャルワーク研修(2021年度修了)
- スーパービジョン研修(2020,2021,2022,2023年度修了)
- 基礎課程
- 精神保健福祉士協会
- 基幹課程
- 基幹研修1(2021年度修了)
- 基幹研修2(2022年度修了)
- 基幹研修3(2023年度修了)
- 基幹課程
社会参加活動(主な所属学協会等)
資格・免許
- 社会福祉士(第159978号)
- 精神保健福祉士(第65580号)
- 公認心理師(第55853号)
- UCアドバイザー(色彩検定UC級)(第231100276号)
- 中学校・高等学校教諭一種免許(音楽科)
サイトポリシー
- このページは個人が自身に関する情報の発信のために運営しているものです。当サイトの利用は利用者自身の責任で行なってください。当サイトを利用した結果、あるいは利用できなかった結果の影響について運営者は一切責任を負いません。
- 当サイトのリンク先のコンテンツについて運営者は一切責任を負いません。
- 当サイトの著作権は、特に断りのない限り運営者本人に帰属します。当サイトに記載された、人物名・団体名・商標などに関する権利はそれぞれの権利所有者に帰属しています。
- 当サイトでは、閲覧者個人を特定できるような情報を一切収集していません。またブログへのコメントなどを通して、運営者が閲覧者が誰であるかを特定できる場合も、その情報を本人の同意なしに公開することはありません。当サイトの利用に絡んであなたのプライバシーについて疑問がある時は、コンタクトのページにある Mail Form からお問い合わせください。
- 当サイトへのリンクはご自由にどうぞ。承諾は必要ありません。